店長日記

画像: おひさ

おひさ

2009年07月17日

5日程、台湾に行ってきました。
向こうのお客様に会い、あちこち案内をしていただきました。
これを人は「遊び」と言うのかもしれないけれど。

一日のうちに台風が来て、雨を降らしそしてすぐに抜けて行ってしまう
日本なら台風が来ると言うと、何日も前から騒がれるけれど
台風で飛行機が飛ばず、このまま帰れなくなるのではなんて
喜んでいたのは私だけのようで、あっという間の台風通過でした。

そう、えびのお話はと言えば。。。
今台湾には、日本の問屋さんが毎月何百万と言うお金を持って
パンダやキングといったえびを買いに来るそうで
地元でもなかなか手に入らない状態で、ショップで見ることは出来ませんでした。
恐るべし、日本のえびやさん。

台北ではアクアショップが一つの通りに面して、軒を連ねており
競争も激しいようです
やはりネットショップの普及で厳しいようです。
また連日35,6度を超える暑さですので、ビーシュリンプを置いている店は
少ないです。
置いている店での価格は、日本とほとんど同じか、日本より安いといった
ところです。

私の留守中、多美ちゃんたちが直売所の準備を進めてくれていました。
今日から販売用のえびを投入します。
色々片付けてくれていたのですが、鬼のいぬまのなんとやらでしょうか
棚の奥のホースの陰に、クワガタの菌糸瓶が・・・
これまた恐るべし、水槽係りさん。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット