紅蜂シュリンプ
シュリンプ飼育に最適な製品を取り揃えております


ジオターゲティング

free counters
ホーム店長日記いつならいいのか
店長日記
いつならいいのか
2013年09月14日

昨夜 ダンナと飲みに出かけた 以前、仮住まいだったところは ちょっとした商店街に近く 台所も狭く小さかった事を理由に よく、夕飯がてら出かけた 焼酎のボトルを入れたままになっている店もあり 久々に尋ねて見ることにした そこは浅草銀座と呼ばれる通りで 10人も入れば一杯になるような店が軒を連ねている そのうちの一軒に行ったのだけれど 人が飲み食いした話なんて ゼンゼン面白くもおかしくも無いだろう・・・が 何が言いたいのかといえば・・・ 昨日は金曜日 今は「ハナキン」と言う言葉は使わないのかもしれないが 土、日休みのサラリーマンにとって 金曜日は、二日酔いを気にせず飲める 大切な「飲み会」の日なのだ 私も若いころは 毎週行ってたモンです と言うわけで 金曜日の締め切りのオークションは 皆さんが未だお帰りでないので イマイチ盛り上がりに欠けるような 気がする 土曜日はお休みで お出かけ 日曜日は 半沢直樹でテレビに釘付け? いや、明日からの仕事にそなえ オークションどころではない 月曜日は 週末は家族サービスだったので  自分のために仲間と一杯 あるいは、休みの間に仕事が溜まって 残業で遅くなる じゃぁ、最も見ていただけるオークションの終了日っていつなのか? と、 悩んでいる私 火、水、木 あたりが無難なのか でも 金曜もまっすぐ帰る人や、 土日も出かけない人だっている そう考えると 金土日も捨てがたい・・・ 考えあぐねて 結局 毎日出すさねぇ~

 

biosオークションもよろしく!

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス