紅蜂シュリンプ
シュリンプ飼育に最適な製品を取り揃えております


ジオターゲティング

free counters
ホーム店長日記2011年5月
2011年5月
店長日記:23
2011年05月31日
今日は、新潟ギャラリー店内の様子です。
初日の大イベントが早速始まりました~~~
「ジャンケンポン!」と店内いっぱいに声が響いて「あ~ぁ」とか「やった~」
とか皆さん楽しそうでした。
ブラックダイヤ2匹¥50に闘志むき出し状態・・・・・アハハハ
「おめでとうございま~~~す!」
このメイキング企画、楽しすぎる~~~^^


¥3000のくじも「空くじ無し」なので、皆さんドンドン引いてる~~~
そのうち、「大当たり~~~!」
¥20000をGETしたのは、「巨人の宮本さん」ギャハハハハ・・・・
この人が「宮本」に見えるのは、僕だけでしょうか~???
Babeesの会長こと「蜂兵衛さん!」
あんた、運が良すぎるんじゃない! 2日間でGETしたもの
ブラックダイヤ夫婦で当たり、シャドーハイブリッドF1、¥20000商品券、
エキノドルスサターンなどなど、一生分の「運」を使い果たしました。メイキングで!プッ


ブラックシャドーをGETしたのは、メイキング常連様の「小林さん」と「関さん」でした~
その他にも2日間連続でお越しいただきました「栗山さん」「佐久間さん」
僕たちと入れ違いでしたが「佐々木さん」もわざわざ来ていただいたようです。
今回のオープンは、紅蜂一同、本当に楽しかったです!
たくさんの新潟の人達と過ごした時間は、僕にとって生涯の思い出になることでしょう。
「エビをやってて本当に良かった」とつくづく思いながら新潟を後にしました(涙)
シュリンプばんざ~~~い! ばんざ~~~い! ばんざ~~~い!(パチパチパチ・・・)

お手伝いいただきました方々、本当に有難うございました。
内藤さん、事前準備等 お疲れ様でした。

新潟の皆さん、また、きっと会いましょうね。 by工場長

2011年05月30日
仙台を出発し、今回向かうは「新潟!」
約3時間半の運転になるけど気分は「ウキウキ~」
途中、「蜂兵衛夫妻」と合流し加茂市のメイキングさんへGO!
PM1:30到着。ウ~~~長かった~~~^^;
早速、バックヤードで一服。。。二服。三服。 やる気あるの~?と冷たい視線。
いよいよオープン!「お~~~並んでる~~~!」
「あっ」という間に店内がいっぱいになってました。紅蜂店長、多美も大忙し!
僕は、四服目・・・・・。ん~~~コーヒーが美味い^^;
店内は、オシャレなデザインで紅蜂直売所とは大違い・・・アハハハ
バックヤードは、数十本の水槽で埋め尽くされており、何人かのブリーダー
さん達により管理されてるようでした。中でも「西村さん」の水槽はグレードが高く
今後、大いに期待できる個体ばかりウヨウヨ入ってました。


店内から「工場長質問で~~~す!」と呼ばれ行ってみると
メイキング常連の「佐久間さん」
この方、とってもアツイ人で質問も的確です!っていうよりエビを確実に見てる
人でした。僕もタジタジです^^;
確実に繁殖されてる「宮口さん」もご夫婦で来てくださり、これから期待できるブリーダー
さんが新潟にも沢山いました。
まだまだ増えそうな地域ですので切磋琢磨しながらエビを楽しんでくださいね~~~^^


書ききれないので、オープンイベント内容は明日に「つづく」
明日は、「蜂兵衛2万円当てるの巻」…ギャハハハ
2011年05月29日

ちょっと前に新潟ギャラリーから仙台に帰ってきました
新潟の方、近隣の県から、
そして わざわざ遠方よりお越しいただいた皆様
心から感謝申し上げます

あいにくの天候でしたが
熱気溢れるジャンケン大会
ハッピーなくじ引き
どれも これも
こちらも楽しませていただきました

詳しくは、後日工場長が画像で報告してくれる?と
思いますが
まずは、無事オープニングを迎えたご報告と
たいへんありがとうございました、の
ご挨拶まで
2011年05月27日
国内で初の紅蜂ギャラリー新潟が
オープンします

発送が終わったら
工場長の運転で新潟へ

お天気はイマイチのようですが
メイキングさんはアーケード街にあるので
雨でも大丈夫

お近くの方はもちろん
遠くの方もぜひ遊びに来てください
ブラックダイヤもシャドーも
とびっきりのえび達がお待ちしております

メイキングさんご自慢の
レアな水草もご覧ください

紅蜂全員で
皆様のおいでを お待ちしております

ドキドキで
ちょっと 眠れそうにありません



2011年05月26日

朝の駐車場争いがキビチィ
と言っても
私以外の人たちは駐車場のどこにでも停められるから
問題ないが
腕があって、度胸もいまいちの私は
工事車両が駐車場に入る前に
楽な場所に駐車しないと大変
ここに来る時間が、ますます早くなってしまう

工場長達との「生活時差」6時間
夜中にもらったメール
私が読むのは朝6時

さて、昨日オークションに出品した
「お客さん、いい子がいますぜ!」の気分
工場長も好きな、殻が厚くて尻尾に近い部分に
シワのような、殻のダーツができている個体
這いずり回って探したかいがあったってもんだ




2011年05月24日
今日ハウスに足場が組まれ
いよいよ、建物の修繕が開始された
すごい音だ

さて工場長曰く
「月に1万匹は出荷できる体制にしないとなぁ」
「1マンビキィ~~? ドンビキ~~」なんて言っても
通じないか・・・

この人は言い出したら本気
それにあわせた水槽作りをしなければ

とりあえず全体に親を増やすことにする

昼は 初めて(ここで)電子レンジを使い
転勤した某Ⅰ川様から届いた中華まんを
チンして食す 「ウンマ~イ」
久しく中華街に行ってないなぁ・・・
行きたい、食べたい、中華街!

何気なくHPを見たら
新潟ギャラリーオープンで、ブラック2匹50円
えびお買い上げ先着20名様にTシャツプレゼント
なぁ~んて出ているではないか

「えぇ~っ、冗談にもほどがあるよ。
 それなら私が並んでブラック買って、Tシャツ貰いたい」
「また出たよ、わけのわかんねぇ事」と言う冷たい視線をいただいた
でも、本気だよ。並びたいよぉ。
当日列に、まん丸なオバちゃんが並んでいても
見なかったことにしてくれ

夕方、オークション用にバリバリのモスラを撮影
ところが、肉眼で見るととっても綺麗なのに
カメラでは殻の厚さに難があって
私達の望むべったりではなかった
1時間以上挑戦するも、お蔵入り

明日また べったり形を探して
水槽を這いずり回る
乞うご期待!



2011年05月23日

復活祭、生体のほうも沢山のご注文を
いただき、本当にありがとうございました、

皆様のお心使い、
がっちり受け止めました。
紅蜂、もっと頑張ります!

さて、今回「不評」だったのがTシャツ
どう不評だったかと言えば
「数が少なすぎて、購入できなかった」と
涙の苦情殺到

まさかこんなにも人気が出るとは
さすがの工場長も考えなかったようで
嬉しいような、申し訳ないような・・・

とりあえずは紅蜂ギャラリー新潟オープン時に
販売する予定なので
お近くの方はそちらにどうぞ

ちなみに、オープン時は
工場長、管理人さん、多美ちゃん、私と
紅蜂そろって顔を出し、皆様をお待ちしております

来てね~
2011年05月22日

復活祭、沢山のお買い上げありがとうございました。

本日1日中発送作業をいたしましたが、間に合わなかったお荷物に関しましては

明日中に全て発送致しますのでご了承ください。

さてさて休む間もなく来週末は国内初の紅蜂ギャラリー新潟のOPENです。
ユーチューブを作りましたので是非ご覧ください。

そしてさらに・・・重大発表!
国内紅蜂ギャラリー2号店も・・・こちらは追って紹介いたします。

紅蜂完全復活のお知らせでした!! by 管理人
2011年05月19日
明日からのWEBショップに向けて
準備中だが
思うように行かない(いつものこと)
最後は泣きが入る(これも毎度)

今回はTシャツと、台湾から義援のシャドーを
メインにしよう!
と言っても、冷たい視線をいただくだけなのは100も承知
明日の夜ぎりぎりまで、準備させていただきますよ。はい。


ところで、この震災で私達は
沢山の励まし、お見舞いを頂戴した。
それをどうやってお返ししていくのか
ここで私たちの真価が問われると思う。
「えび」の紅蜂なのだから、良いえびを出していって
お応えするほかにはないと思うが
それプラス なにかできれば
そう、全ては「心意気」の問題だね

そんなWEB復活祭!目指します^^

口を動かす前に、写真撮れ!
背中で誰かの声がする


2011年05月18日
来週から、足場を組んで
この建物全体の修理が始まる
もう大きな余震が来ないように願う

私達の合言葉
「大事な物は上にあげて帰れ!」
地震でこぼれた水で
大切な物をだめにしてきた私達
帰る時には、大切だと思う物は
テーブルや机の上に乗せ、床にはじかに置かない

さて、今上に置いているのは
昨日出来上がって来たばかりの 紅蜂Tシャツ
今週末のネットショップで販売の予定

工場長が今日写真を撮った
このTシャツに関してはいつもと逆のパターン
「何で、この価格(安すぎる)で販売するの?」
「着てもらえれば、いいだろ」
「もっと高くても売れるのに~~」

なかなか、いい出来だと思うので
ぜひ、見て欲しい。
2011年05月17日

しばらくぶりで
石巻えびさんと電話した
津波の被害の大きかったところで暮らしている
元気そうだった

なんとか電気が通り
水道ももうすぐとのこと
「よかったね」と言ったけれど
頑張ったね、どんなに大変だったことか

「もうすぐ、またえびを始めるから
 立派な種親用意しておいてよ。」
「がってんだい!名前を書いとくよ。
 バリバリのを用意しとくからね」

私はこの人から
どんなに元気を分けてもらったかしれない

ここにも一人
「それでも、やっぱり えびが好き!」な人がいた
2011年05月16日

今日は受難の日

朝、ヒーターが割れていたのに気付かず
しっかり握って 指を切る

多美ちゃんが来るまで、絆創膏が見つけられず
血が止まるのを待つのもじれったく
ビニール袋を指にかぶせ、輪ゴムで止めて換水作業
今日は鉄分豊富なホースが水槽に

午後、直売所の水槽に足し水をし
軽く掃除をしたら、休憩しようと思っていた
ところが気がつくと、直売所の水が飼育槽の床まで
流れ込んできた

「ぎぇ~~」
何が軽く掃除だ、3倍も4倍も手間のかかることになった
某は買い物に出かけて不在

悲しいかな 水難に慣れている私は
ちり取りで床の水を掬い、雑巾で はいつくまわり、
実に手際よく?始末すると
全てのエアコンを除湿にし、床の痕跡を消す
汗だらだら、もう、疲労困憊

某の帰還
「何だ、涼しいな。エアコンつけてんのか」
「イヤ、あの、かくかくしかじかでありまして・・・」
言い訳しつつ
拳のようにでかい サーターアンダギー3個を、食す

失敗で めげていたって 腹は減る 
2011年05月15日
オークションに出品した

出品すると言うことは
撮影したと言うことで

カメラが新しくなり、性能もアップし
濃いえびは 濃く、殻の厚さも より明確に
さらにごまかしの効かない世界に、突入したよう

工場長に「どう?」と聞かれ
「技術の問題じゃなく、えびの良し悪しだけが問題になるんじゃない」と
答える始末

また、「これいいえびだな、グレードで言ったらどれくらい?」
「ベスト○○に入るんじゃない」
「おいおい、そんなの出すなよ」と
カメラが変わっても,変わらないのは
いいえびを残しておきたい某と、出品して見せびらかしたい私との
相変わらずの攻防戦だけ

さて、3ヶ月近く休んでいたオークション
今回は紅蜂を思い出していただけたなら シアワセ

明日からも撮影しまくって^^
20日の復活祭には、某が青くなるような
綺麗なえびを並べるよ
だって、「やっぱり えびが好き!」
そう言ってくださる、全ての皆さんに応えたいもの

アクセス数が着々と増えていくのを見て
ジーンと来ている私
オークションに出せる、それだけで十分にシアワセだゎ


ビッダーズはこちら
ヤフーはこちらです
2011年05月14日

生きとし、生けるもの
全ていとおしい命・・・

されど、許せ!

竹の長いへらで、
ガラスにへばりついたスネールを潰していく

使い勝手の良い このへら
じつは和団子ダンナさんの手作りで
中学の時の竹刀から作ったリサイクル品

4月10日の「幻の一周年」に
二人でわざわざ来てくれて、プレゼントされた

私が使っているものは、
丁度「七徳」と彫られている部分で
この竹刀の名前なのか
それとも 若き日のダンナさんが「武の七つの徳」を志し
自分で彫ったものなのかは、定かでない

七徳の一つには「暴力を禁ず」もあったと思うが
スネールにしたら、傍若無人な私の行い

あまりの不釣合いに、おかしさをこらえながら
スネールつぶしは快調に進んでいく

ダンナさんのアイディアグッズ
実はこれにとどまらず
皆さんにご紹介したい優れ物の数々

それはいずれ、また!
2011年05月13日

いつもは重役出勤の工場長が
今朝は7時30分頃登場
心臓に悪し!創業以来の早さ!

「どうしたの?具合でも悪いの」
「夕べ子供と一緒に寝てしまい、4時30分から目が覚めて
 眠れなくなってしまった」

その後、工場長は餌をあげ始めた
「えびが言ってるよ。朝は見なれない顔だって」

また「雌雄半々」と言う注文あり
ご希望にそいたいのは山々なれど
皆様ご存知のように
私に雌雄判別を求められるのは 10年早い
「当たるも・当たらぬも確率が半々」と言う意味の
雌雄半々ならばっちりOK!
------------------------------------------

さて、本日は東京サンマリンさんへ発送致しました
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
2011年05月11日

今日は新潟メイキングさんに発送
国内初の紅蜂ギャラリーだから
私の力も入るってもんだ

黒も、ブラックダイヤも入れた
納品書を打ちながら
これでいいのか・・・
ここんとこずっと繰返す自問自答を、また繰返す

梱包後、某と話していて
「水槽見ると、ムキムキってのがけっこう増えてんな」
「でしょ、でしょ。私の選別の賜物(エッヘン)」
「やっぱり俺のおかげだなぁ」
(コイツぅ、人の話を聞いてない)
「俺は、よそは殻が厚くてべったりを目指しているけど
 うちは殻が厚くてムキムキを作る!」

ヨッシャ!臨むところだ
ムキムキの種親個体、私もメイキングさんに発送した
迫力と色の濃さをぜひ見ていただきたい

ところで某よ、
何でこんないいやつ入れた・・・って後で泣いたりしないでね
2011年05月10日

今日は雨漏りの水をふき取ることから
一日が始まった

夕べ ずいぶん降ったらしく、
シンク前の床一面が水浸しになっていた

だけど工場長が顔を出すころには
すっかり天気になって、暑いぐらい

「夕べずいぶん降ったんだね」
「すごかったな、まさか知らないわけじゃないだろ」
「寝てたから・・・」
「ケンちゃんなみだな」

さて、
今週・来週と大きな発送が続きそうだ
上の段・下の段と、水槽を廻ってえびを掬う
毎日選別しているようなもの
グレードが上がっているのを感じる
将来有望君ばかりの水槽もあり
「ここからは、これ以上出したくないな」と思う

いけない、いけない!
某みたいな事を考えてちゃ、だめだよ
私のポリーシーは
「見てもらってナンボ・飼って貰ってナンボ」だから

なぁ~んて 一人言ってると、
見透かしたように遠くから
「ちゃんと次の親は残しておけよ!」の声
「はい、はい」
2011年05月09日
昨日は大きな地震も来ず
足し水神話もあてにならない
そろそろ平和な日々の到来か

もう怯えるのはやめて
腰をすえて本業にいそしもうか
そんな事を考えた朝でした

そう思って架台の下や、ろ過器の陰を
掃除しながら覗くと
「また、次の地震で汚れるから」を言い訳に
手抜き掃除がミエミエで こりゃまずい

「中長期的な計画で、出来うる限りの最善を尽くしたい」
どっかの政治家のような目標を立てるのでありました

さて今週は 「紅蜂ギャラリーin新潟」向けの発送もあります
山あり、山あり、なかなか充実した一週間のようです

今月末のオープンですが
新緑の新潟、美しいですよ!
景色も・人も・お食事も、全てお奨めです
オッと、メイキングさんの美しい水草と紅蜂えびの
コラボも忘れちゃいけない

5月末は新潟ヘGO!で決まりですね
2011年05月08日

今日は母の日
全ての母に感謝をささげる
いつも口うるさいと思う母にも
そして、今は心の中できり会えない母にも
無償の愛で包み、育ててくれた人だから
唯一無二のかけがえのないひと

さて、
今日は池ちゃんが手伝いに来てくれ
午前中からハウスの150本のスポンジ交換
1時半頃には終了

午後 池ちゃんは3,4年洗っていないのではないか?と
思える、某ろ過器を洗った
ろ過器を開けたとたん
腐った水の臭いが、私の机のほうまで広がってきた
これを使っても、えびが恐ろしい程爆殖していたのだから
メンテナンスとは何ぞや?
「これもひとえに、俺の行いが良いから」等とは言われたくない

このあと、甘いお土産つきでロッソ社長登場
面白い話を、面白く聞かせていただいた
また、大量に納めさせていただいたので
皆様ぜひロッソさんにお立ち寄りください

さて前回、前々回の地震の時
換水のための足し水をしていて、水槽には普段より
15cm位高めに水が入っていた
(足してから、抜く→緩やかな換水の仕方)

悲しいかな、この時点で地震があったので
溢れた水の量は、半端でなかった

私は4.7の2回目の余震以降
気になった水槽があっても、怖いので
抜いて、すぐ足すと言うやり方で換水していたのだが

今日 工場長より池ちゃんに
「ここまで足して」という換水用の足し水モードが
発令された

が~ん、あな恐ろしや!
換水用足し水をすると、地震が来る
これは私と多美ちゃんの中でジンクスになっている

さて何事3度はあるのだろうか・・・

私は備える!
皆様も、何かとご注意あれ!
2011年05月07日
今日、工場長は大工さんと
地震によって通路がふさがれた箇所の
架台を動かし、水槽を移動した

「腰、ア・デ・デ・・・」は必定
来週から、隣の接骨院通いになるかも

体形から言えば
当然、私も運んだ、とお思いだろうが
残念!私はとうに坐骨神経痛発症中
移動前後の作業担当

あぁ、これで次回の地震時には(来るな)
退路が出来
水槽の迷路から逃げ出せる

ホッと・・・
喜んでいたのはつかの間

なんとホームページには、
国内初の紅蜂ギャラリーオープンや
20日からの、復活祭の予告が載っているではないか
う~~ん、某のやりたい放題!

私は急遽 宿題一杯の、夏休み終了間際の気分
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス