紅蜂シュリンプ
シュリンプ飼育に最適な製品を取り揃えております


ジオターゲティング

free counters
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2148
«前のページ 1 ... | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | ... 108 次のページ»
2011年05月18日
来週から、足場を組んで
この建物全体の修理が始まる
もう大きな余震が来ないように願う

私達の合言葉
「大事な物は上にあげて帰れ!」
地震でこぼれた水で
大切な物をだめにしてきた私達
帰る時には、大切だと思う物は
テーブルや机の上に乗せ、床にはじかに置かない

さて、今上に置いているのは
昨日出来上がって来たばかりの 紅蜂Tシャツ
今週末のネットショップで販売の予定

工場長が今日写真を撮った
このTシャツに関してはいつもと逆のパターン
「何で、この価格(安すぎる)で販売するの?」
「着てもらえれば、いいだろ」
「もっと高くても売れるのに~~」

なかなか、いい出来だと思うので
ぜひ、見て欲しい。
2011年05月17日

しばらくぶりで
石巻えびさんと電話した
津波の被害の大きかったところで暮らしている
元気そうだった

なんとか電気が通り
水道ももうすぐとのこと
「よかったね」と言ったけれど
頑張ったね、どんなに大変だったことか

「もうすぐ、またえびを始めるから
 立派な種親用意しておいてよ。」
「がってんだい!名前を書いとくよ。
 バリバリのを用意しとくからね」

私はこの人から
どんなに元気を分けてもらったかしれない

ここにも一人
「それでも、やっぱり えびが好き!」な人がいた
2011年05月16日

今日は受難の日

朝、ヒーターが割れていたのに気付かず
しっかり握って 指を切る

多美ちゃんが来るまで、絆創膏が見つけられず
血が止まるのを待つのもじれったく
ビニール袋を指にかぶせ、輪ゴムで止めて換水作業
今日は鉄分豊富なホースが水槽に

午後、直売所の水槽に足し水をし
軽く掃除をしたら、休憩しようと思っていた
ところが気がつくと、直売所の水が飼育槽の床まで
流れ込んできた

「ぎぇ~~」
何が軽く掃除だ、3倍も4倍も手間のかかることになった
某は買い物に出かけて不在

悲しいかな 水難に慣れている私は
ちり取りで床の水を掬い、雑巾で はいつくまわり、
実に手際よく?始末すると
全てのエアコンを除湿にし、床の痕跡を消す
汗だらだら、もう、疲労困憊

某の帰還
「何だ、涼しいな。エアコンつけてんのか」
「イヤ、あの、かくかくしかじかでありまして・・・」
言い訳しつつ
拳のようにでかい サーターアンダギー3個を、食す

失敗で めげていたって 腹は減る 
2011年05月15日
オークションに出品した

出品すると言うことは
撮影したと言うことで

カメラが新しくなり、性能もアップし
濃いえびは 濃く、殻の厚さも より明確に
さらにごまかしの効かない世界に、突入したよう

工場長に「どう?」と聞かれ
「技術の問題じゃなく、えびの良し悪しだけが問題になるんじゃない」と
答える始末

また、「これいいえびだな、グレードで言ったらどれくらい?」
「ベスト○○に入るんじゃない」
「おいおい、そんなの出すなよ」と
カメラが変わっても,変わらないのは
いいえびを残しておきたい某と、出品して見せびらかしたい私との
相変わらずの攻防戦だけ

さて、3ヶ月近く休んでいたオークション
今回は紅蜂を思い出していただけたなら シアワセ

明日からも撮影しまくって^^
20日の復活祭には、某が青くなるような
綺麗なえびを並べるよ
だって、「やっぱり えびが好き!」
そう言ってくださる、全ての皆さんに応えたいもの

アクセス数が着々と増えていくのを見て
ジーンと来ている私
オークションに出せる、それだけで十分にシアワセだゎ


ビッダーズはこちら
ヤフーはこちらです
2011年05月14日

生きとし、生けるもの
全ていとおしい命・・・

されど、許せ!

竹の長いへらで、
ガラスにへばりついたスネールを潰していく

使い勝手の良い このへら
じつは和団子ダンナさんの手作りで
中学の時の竹刀から作ったリサイクル品

4月10日の「幻の一周年」に
二人でわざわざ来てくれて、プレゼントされた

私が使っているものは、
丁度「七徳」と彫られている部分で
この竹刀の名前なのか
それとも 若き日のダンナさんが「武の七つの徳」を志し
自分で彫ったものなのかは、定かでない

七徳の一つには「暴力を禁ず」もあったと思うが
スネールにしたら、傍若無人な私の行い

あまりの不釣合いに、おかしさをこらえながら
スネールつぶしは快調に進んでいく

ダンナさんのアイディアグッズ
実はこれにとどまらず
皆さんにご紹介したい優れ物の数々

それはいずれ、また!
2011年05月13日

いつもは重役出勤の工場長が
今朝は7時30分頃登場
心臓に悪し!創業以来の早さ!

「どうしたの?具合でも悪いの」
「夕べ子供と一緒に寝てしまい、4時30分から目が覚めて
 眠れなくなってしまった」

その後、工場長は餌をあげ始めた
「えびが言ってるよ。朝は見なれない顔だって」

また「雌雄半々」と言う注文あり
ご希望にそいたいのは山々なれど
皆様ご存知のように
私に雌雄判別を求められるのは 10年早い
「当たるも・当たらぬも確率が半々」と言う意味の
雌雄半々ならばっちりOK!
------------------------------------------

さて、本日は東京サンマリンさんへ発送致しました
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
2011年05月11日

今日は新潟メイキングさんに発送
国内初の紅蜂ギャラリーだから
私の力も入るってもんだ

黒も、ブラックダイヤも入れた
納品書を打ちながら
これでいいのか・・・
ここんとこずっと繰返す自問自答を、また繰返す

梱包後、某と話していて
「水槽見ると、ムキムキってのがけっこう増えてんな」
「でしょ、でしょ。私の選別の賜物(エッヘン)」
「やっぱり俺のおかげだなぁ」
(コイツぅ、人の話を聞いてない)
「俺は、よそは殻が厚くてべったりを目指しているけど
 うちは殻が厚くてムキムキを作る!」

ヨッシャ!臨むところだ
ムキムキの種親個体、私もメイキングさんに発送した
迫力と色の濃さをぜひ見ていただきたい

ところで某よ、
何でこんないいやつ入れた・・・って後で泣いたりしないでね
2011年05月10日

今日は雨漏りの水をふき取ることから
一日が始まった

夕べ ずいぶん降ったらしく、
シンク前の床一面が水浸しになっていた

だけど工場長が顔を出すころには
すっかり天気になって、暑いぐらい

「夕べずいぶん降ったんだね」
「すごかったな、まさか知らないわけじゃないだろ」
「寝てたから・・・」
「ケンちゃんなみだな」

さて、
今週・来週と大きな発送が続きそうだ
上の段・下の段と、水槽を廻ってえびを掬う
毎日選別しているようなもの
グレードが上がっているのを感じる
将来有望君ばかりの水槽もあり
「ここからは、これ以上出したくないな」と思う

いけない、いけない!
某みたいな事を考えてちゃ、だめだよ
私のポリーシーは
「見てもらってナンボ・飼って貰ってナンボ」だから

なぁ~んて 一人言ってると、
見透かしたように遠くから
「ちゃんと次の親は残しておけよ!」の声
「はい、はい」
2011年05月09日
昨日は大きな地震も来ず
足し水神話もあてにならない
そろそろ平和な日々の到来か

もう怯えるのはやめて
腰をすえて本業にいそしもうか
そんな事を考えた朝でした

そう思って架台の下や、ろ過器の陰を
掃除しながら覗くと
「また、次の地震で汚れるから」を言い訳に
手抜き掃除がミエミエで こりゃまずい

「中長期的な計画で、出来うる限りの最善を尽くしたい」
どっかの政治家のような目標を立てるのでありました

さて今週は 「紅蜂ギャラリーin新潟」向けの発送もあります
山あり、山あり、なかなか充実した一週間のようです

今月末のオープンですが
新緑の新潟、美しいですよ!
景色も・人も・お食事も、全てお奨めです
オッと、メイキングさんの美しい水草と紅蜂えびの
コラボも忘れちゃいけない

5月末は新潟ヘGO!で決まりですね
2011年05月08日

今日は母の日
全ての母に感謝をささげる
いつも口うるさいと思う母にも
そして、今は心の中できり会えない母にも
無償の愛で包み、育ててくれた人だから
唯一無二のかけがえのないひと

さて、
今日は池ちゃんが手伝いに来てくれ
午前中からハウスの150本のスポンジ交換
1時半頃には終了

午後 池ちゃんは3,4年洗っていないのではないか?と
思える、某ろ過器を洗った
ろ過器を開けたとたん
腐った水の臭いが、私の机のほうまで広がってきた
これを使っても、えびが恐ろしい程爆殖していたのだから
メンテナンスとは何ぞや?
「これもひとえに、俺の行いが良いから」等とは言われたくない

このあと、甘いお土産つきでロッソ社長登場
面白い話を、面白く聞かせていただいた
また、大量に納めさせていただいたので
皆様ぜひロッソさんにお立ち寄りください

さて前回、前々回の地震の時
換水のための足し水をしていて、水槽には普段より
15cm位高めに水が入っていた
(足してから、抜く→緩やかな換水の仕方)

悲しいかな、この時点で地震があったので
溢れた水の量は、半端でなかった

私は4.7の2回目の余震以降
気になった水槽があっても、怖いので
抜いて、すぐ足すと言うやり方で換水していたのだが

今日 工場長より池ちゃんに
「ここまで足して」という換水用の足し水モードが
発令された

が~ん、あな恐ろしや!
換水用足し水をすると、地震が来る
これは私と多美ちゃんの中でジンクスになっている

さて何事3度はあるのだろうか・・・

私は備える!
皆様も、何かとご注意あれ!
2011年05月07日
今日、工場長は大工さんと
地震によって通路がふさがれた箇所の
架台を動かし、水槽を移動した

「腰、ア・デ・デ・・・」は必定
来週から、隣の接骨院通いになるかも

体形から言えば
当然、私も運んだ、とお思いだろうが
残念!私はとうに坐骨神経痛発症中
移動前後の作業担当

あぁ、これで次回の地震時には(来るな)
退路が出来
水槽の迷路から逃げ出せる

ホッと・・・
喜んでいたのはつかの間

なんとホームページには、
国内初の紅蜂ギャラリーオープンや
20日からの、復活祭の予告が載っているではないか
う~~ん、某のやりたい放題!

私は急遽 宿題一杯の、夏休み終了間際の気分
2011年05月06日
オークション・WEB直売
そして仙台直売所と
それぞれ再開がいつになるのかとのお問い合わせを
いただいている

宅急便屋さんによれば、
連休明けにはタイム便が再開できるのではないか、とのこと
オークションもそろそろ

そして今月後半には
御礼の意味も込めてWEB直売も

埼玉のトロピカルゾーンさんが、台湾のリンダさんから
義援として託された、ブラックシャドー20匹を
うちでお預かりしているので
こちらもWEB直売で販売させていただき
しかるべきところに、寄付させていただこうと考えている

仙台の直売所は今のところ
ガラスや壁が壊れたままになっている
材料の入手もなかなか思うように行かないようで
これが直り、皆様を安心してお迎えできる状態になったなら
オープンしたいと思う
これは来月になるだろうか

とにかく、建物の修理
配達時間の短縮
そして頭を悩ます、撮影・・・

のんびりはしていられない

店長の居ない間、イラスト作ってました。 どうだ!

「仕事しろ!」と聞こえそう・・・・・・。

メゲナイ工場長・・・・・続いて 「パート2!」

逃げろ~~~!
2011年05月04日

連休の仙台のお天気は まずまず
お電話で「営業していますか?」と
お問い合わせあり

「申し訳ありません。現在直売所は休んでいますが
 水槽の見学はしていただけますので、
よろしければ、どうぞ。」

朝から何組かの方がみえ
ハウスの中を見ていかれた。
作業しながら(本日は足し水と、トリミング)のお相手なので
話に夢中になっていて、水を溢れさせそうになったり
無愛想だったり

申し訳ないです

いらっしゃると、わかっていれば
お化粧して、それなりの服装で来れたのですが・・・
「うそつけ。いつもおんなじだろ」と言う者、約一名

それはどうであれ、
なんとなく、連休中も誰かは ここにおります

追伸:カメラ X4 中古、買ってもらいました
    練習開始です
2011年05月01日
物は物にして、物にあらず
なぁんて・・・

この地震から
ほとんど撮影を行っていなかった
3・11そして4・7と
2回の地震で撮影用のライトや水槽は倒れ
カメラも水に浸かった

スイッチを入れてみると
カメラは最初の画面を表示していたので
無事だったと思っていた
それは奇跡だと思った

けれども、奇跡は起こらなかった
先週いざ撮影しようとシャッターを押してみたら
画面は暗くなり、シャッターがきれなかった

工場長がカメラ屋に持ち込んでくれた
「修理に3万円かかるんだって、どうする?」
「絶対直す」と返事はしたものの
中古だと2万9千円で買えると言う
修理に出さずにそのまま戻って来た

EOS kiss X2
私の初めての一眼、なけなしの自己投資だった
マクロレンズや、当初はフラッシュも5,6個用意して
私にとっては大きな買い物だった

喜びも、悲しみも
そして 紅蜂のえびの表情の全てを
このカメラは見てきた
道具以上の道具
私の戦友だった

がっかりする私を
「なにをそんなに」と言う顔で見る

だけど、何のとりえも、才能もない私にとって
自分が撮った写真が、雑誌に載ったり、
他のショップで使われたことは
たった一つの勲章
私が死んだらカメラを自分の棺に納めてもらおうと考えていた

今は、部品もなかなか手に入らないらしく
少し落ち着いたなら、修理して手元に置こうかとは思っているが
どうなるやら

やっぱり、寂しい

本日、東京サンマリン様に出荷致しました。
お近くの方は、ぜひ見に行ってみてください。
2011年04月29日
前回のTシャツですが、「一般販売してくれ~!」との問い合わせが
たくさん寄せられました。
今回のTシャツは、紅蜂スタッフが着用するために製作するので、ギャラリー関係者のみ
になってます。・・・・・・・・が

店長・工場長の寄付により、「チャリティー販売」をすることとなりましたので

おたのしみに~~~!

もう一度、地震が来なければ5月中旬に「生体webshop」も開店予定です。
間に合えば、そこにTシャツが並ぶと思います。 価格は¥500~¥1000の間→検討中
Tシャツの色は5色で、サイズはXL・L・Mになります。
バックプリントのみで、無くなり次第→終了(ゴメンナサイ)


2011年04月27日
皆さん、お元気ですか~???

最近は、超がつくほど多忙で気持ちに余裕が無くなってきました。
そこで! 遊び心に火が付き もう止まりませんよ~~~!
今年の夏に向けて 「紅蜂オリジナルTシャツ」を作ります。
紅蜂ギャラリーの皆さんと御協力下さいました方々に配る予定です^^

一般販売について、今年は販売しませんので・・・・・
どうしても「欲しい」という方のみ販売致しますので「問い合わせ」から
御連絡ください。 5月1日・日曜日まで~^^

デザインは、工場長作です。。。
海外の方が喜ぶように「和風」に仕上げました。
前面も派手なので、はずかしがりやさんは御遠慮願います!



2011年04月25日
工場長に撮影用水槽の照明をセットしてもらった
それを眺めながら
「あ~ぁ、また撮影スンのかぁ~」と言うと
「腕が鳴る!か、嬉しくてたまんないんだな」と来る
決してそういう意味じゃぁないけど・・・
「はい、はい。涙が出ます」と言っておこう

ショップからの注文が入り
「嬉しいけど、苦しい」
「なんで?」
「だって、高額なんだよ。
 いったいどんなえび、掬ったらいいのよ。
 責任感じる、プレッシャーだよ。」
「バッカじゃねぇの。300円のえびなら誰でも掬えるんだよ。
 違いを出して掬うのがプロで、(店長の)仕事でしょ」
「わかってますよ。」
わかっていたって、貧乏人は値段が高いと緊張するワイ。
だって、「なるほど」とか「さすが」と思われたいし、
人間がちっちゃくて悲しいけど
緊張とプレッシャーでびびりそう。

それに「そんな事言うなら、たまには掬ってみたら」と
言いたいところだが
「俺は値段の事なんて全然わかんないね(偉そうに言う)
 俺の仕事は、いいえびを作る事だからね(もっと偉そうに)」と
返されるのがわかっているから、
墓穴を掘るようなまねは致しませんよ。
2011年04月25日

工場長はやっぱり石巻えびさんに会いに行ったようだ。
掲示板で、石巻えびさんの元気な声を聞き ほっとした。
皆、仲間だから、大切な仲間だから。
「大好きだよ!」

昨日は大きな余震もなく
ハウスのガラスは、今日も風にフラフラ揺れている。
補修が先か、余震で崩れるのが早いか。

ところで、この震災で 私は一生分のカップ麵とレトルトカレーを
見たような気がする。
会社や知人から支援物資として送られたり
また他に送るために買ったり、家に備蓄していたものから、
はては工場長の昼食用に買っていたものまで
何十種類というこれらの品々を、配ったり,送ったりした。
我が家は大人だけなので、食べることは何とかなるが
子供がいたり、お年寄りの家庭では大変だったろう。
まして、沿岸部の被災地ではどれほどだったか。
自分では食べてはいないが、
もし一人当たりの許容量というものがあるなら
私はもう目一杯(腹いっぱい?)で、
神様に「これ以上は無理です!」と言いたい。

この度 ハウスに、念願の電子レンジ(ねだること3年)が
入った。
おかげで、カップ麺の出番は減りそうだ。 たすかったぁ~

さて、水槽を廻ると 落ち着いたのか 抱卵個体が目立つ。
このまま無事に生まれますように。
2011年04月24日

今日はお休み
皆で休むなんて正月以来

おとといの余震で 3メートル以上あるガラスが、枠からはずれ
シャッターのすきま風に、ゆらゆらと揺れていた
今度大きな余震が来たならば、
ガラスが天井から崩れてくるだろう

「日曜、大きな余震がある」と言うウワサがあったとか、なかったとか・・・
とりあえず「休みにしようよ!」と言う事になった
とにかく、ここでは地震にはあいたくない
崩れるガラスや動く水槽を見たくはない
これは皆、同じ気持ちだと思う

私は、久々に昼間スーパーに買い物に出かけたり
片付けをしたが
工場長は、案外石巻あたりに出かけているかもしれない
石巻えびさんに会ったなら
「大好きだよ!」と伝えてよ
2011年04月22日
 
ここのところ、思う存分水槽をいじくり回している
水草をむしりとったり(世間ではトリミングと言う)
足し水をしたり
調子の悪いろ過器を、洗って再度セットしてみたり

普段だったら
「イジクンナヨ!」の工場長は、何か他に熱中しているようで
思いっきりのやりたい放題

1,2本の水槽では
地震の為にソイルの粒がくずれてしまい、
液状化現象?のところもある
これはリセットすべきなのか?
それとも、えびが元気ならそれでいいのか?

今回の地震のせいで
170本が全てうまく行っているかと言えば、そうもいかない
1水槽に1000や2000はいるかな、と思うところもあれば
10匹?なんてところもある
うまい具合にバランスをとっていく

こんなにしっかりと水槽と向き合う時間が持てる
しみじみ幸せ!

しかし背中には天の声
パソコンが駄目になって、
消えてしまった2月からの入力、さっさと取りかかれヨ!

さて今日は、工場長に撮影用の照明を直してもらえるかな?
«前のページ 1 ... | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | ... 108 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス